QuickTime使用時のエラー


■QT問題 (2011/08/27)

 普段使用しているWindows XP SP3マシンで、いきなりQuickTimeの動作が変になってしまった。ローカルのHDDに置かれたm4vは問題無く再生できるのだが、NASに格納したファイルの一部が「I/Oエラー」となって再生できなくなってしまったのだ。どうやら、ネットワーク接続されたデバイスで、フォルダ名もしくはファイル名に日本語が入っていると発生するようだ、ということまでは判った。

 それにしても妙だ。今までNAS上に置いた日本語ファイル名のm4vは、全く問題無く再生できていたのに、QuickTimeとiTunesを最新版にバージョンアップしたらいきなり。。。。である。因みに、iTunes上では、ネットワークドライブ上のファイルで、フォルダ名やファイル名が日本語だろうが英語だろうが、問題無く再生できる。しか〜し!iTunesを介してiPadと同期すると、フォルダ名やファイル名に日本語が入っている場合には、「このファイルはiPadで再生できないファイルでつ。」というエラーが発生して、転送できない。なお、この症状はネットワークドライブに置かれたファイルのみに発生する。

 この問題には、ちょっと悩んだ。調べてみたり知人に聞いたりして、ようやく何が悪いのかがはっきりとした。今まで、NAS上を参照する際に、「ネットワークドライブの割当」を行っておらず、直接NASのフォルダのショートカットをデスクトップに作って使っていた。これだと、目的のファイルまでのパスが、

 \\192.168.1.xxx\test\...

 という表示になる。ところが、ネットワークドライブの割当を行うと、パスが特定の物理ドライブ名経由になる。例えば、ネットワークドライブとして「W」ドライブが割り当てられている場合には、

 W\test\...

 てな感じになる。どうもこれが原因であったようだ。ツマラナイ。実にツマラナイことが原因であった。しかし、ツマラナイことほど判りにくい。これは所謂バグであろう。以前のバージョンのQuickTimeやiTunesでは、問題無く動作していたこと、また最新版でもiTunes上では再生のみできること(iPad等への転送は不可)、ネットワーク上の日本語のファイル名でも、英数字に名称変更すれば再生可能であること等々、仕様としてはあまりにもオカシイ。因みにQuickTime Ver 7.5.5以前であれば、このような事象は発生しない。

 以上、どうでも良いことだったが、もし同様の問題で悩んでおられる方がいれば、ご参考にして頂きたい。NASを使う場合、「よゐこ」はちゃんとネットワークドライブの割当を行うように!


<< Menu Page



Copyright (C) Studio Pooh & Catty
1996-2011