筆者の第二作業ベンチ上で起動する、Windows95最初バージョン。起動時に流れる画面下部の動画が、OSR-2.5と異なる。

■退廃的互換機趣味(其之九) (2009/01/18)
 【とりあえず95】

 居酒屋に行くと、先ず生ジョッキを頼むとして、その後ツマミを何にするか迷うことが多い。んでもって、悩んだ末に結局当たり障りの無いものを注文し、「といあえずこれで・・・」と言い添える。まあ、お約束みたいなものだね。最初の注文で悩む客を見かねてか、某居酒屋ではメニューに「とりあえず」というものがあった。この発想は無かったワ。これなら悩まなくても「とりあえず、とりあえずを!」って言えば良いじゃん。で、その「とりあえず」っていうメニューが何だったのかは、今は昔の物語で忘れた。

 さて、暫く放置状態にあった実験ベンチのブレッド互換機に、「とりあえず」95を入れてみることにした。最初はDOSだろう、とかWINDOWS 3.1から入るのが常道じゃない?とか思うかもしれないけど、まあ「とりあえず」95だ。95といっても、厳密には数種類存在する。その辺の事情は、こちらに詳しい。これによれば、Windows95には4つのヴァージョンが存在する。

・初期版(バージョン4.0)
・OSR(OEM Service Release)-1(バージョン4.0a)
・OSR2.0、OSR2.1(バージョン4.0b)
・OSR2.5(バージョン4.0c)

 なんでこんなに多くのバージョンがあったのか?これは当時の互換機を取り巻く環境の激動を象徴しているのである。HDDの高速化、AGPバスの登場、USB対応等、Windows95の登場に呼応するかの如く様々な規格が登場してきたのだ。因みにOSR2.5には「Internet Explorer 4.0」が統合された。これはブラウザ戦争における独禁法問題になったことで有名である。

 まあ、前置きはこれくらいにして、今回は540MBのHDDをMBMで2等分し、それぞれの区画に「Windows95」と「Windows95 OSR2.5」の2つを入れてみた。さすがにVMWareやVirtual PCと異なり、ホンモノの486DX-33MHzのマシンでインスコすると、時間がかかる。特にOSR-2.5などは、インストールが重いのなんのって。。。これは486-33MHzのCPUで処理できる限界かもしれない。実際、Windows98からは、CPUが486DX2-66MHz以下だとインスコできない仕様になってしまっている。

 今回組んだマシンは、枯れたハードウエアで構成したこともあり、95標準のドライバでほとんど認識することができた。SB16に接続する専用CD-ROMが見あたらなかったこともあり、インスコは以前の回に書いた通り、「借り腹方式」で行った。LANカードのみ、インスコ後に別途ドライバを追加したくらいだ。あっけないものである。2009年現在、14年前のOSが486-33MHz、メモリ16MBで動作するのを見るのは、癒し系に近いものがあるね。優雅である。緩慢である。まるで雅楽を楽しんでいるようだ。

 ところで、1995年11月23日(勤労感謝の日)にリリースされたWindows95であるが、当時筆者はそれほど熱狂していなかった、というか醒めていた。購入してインスコしたのは、年が明けてからである。それにしても、発表当日の秋葉原の熱狂振りはすごかったらしい。空前にして絶後のイベントに、廃人どもがトランス状態に陥っていたと言われている。OSのリリースで、あれほど盛り上がったことは、以降一度も無い。あの時代にもう一度戻りたいものだ・・・

PCを起動すると、MBMの画面が現れる。ここで最初期バージョンにするか、OSR-2.5にするかを選択する。
・高解像度でご覧になりたい方はこちら

Windows95最初期バージョンの情報ウインドウ。バージョンは「4.00.950」となっている。

Windows95 OSR-2.5の情報ウインドウ。バージョンは「4.00.950C」となっており、末尾に「C」が付くところが異なる。

Windows95最初期バージョンのDOSコマンドプロンプト画面

Windows95 OSR-2.5バージョンのDOSコマンドプロンプト画面


動画1.Windows95最初期バージョンの起動から終了まで。まあ、なんか懐かしいでつな・・・因みにブラウザにはNetscape Communicator 4.0を用いている。当時モンのブラウザだから、解釈できないスクリプトが出てきたりして、情けない・・・
(VGAサイズでご覧になる方はこちら



動画2.Windows95 OSR-2.5の起動から終了まで。ブラウザにIE 4.0が同梱されているところが大きな違いである。
(VGAサイズでご覧になる方はこちら



<< Menu Page



Copyright (C) Studio Pooh & Catty
2001-2009